心の中から幸せになる時代
エネルギーと心理学の勉強会に参加しています。
心の世界を勉強して驚くのは、
心はかなり新しい分野なのだということ。
1880年頃からしか、
研究の歴史がないのです。
それまでも物語やお芝居、神話や民話の中で人の気持ちは描かれてはいますが
なぜ、そのような「気持ち」が起きてくるのか…
という「心そのもの」の仕組みを研究するようになってから、
まだ日が浅いんですよね。
おそらく
身分制度などがあり、
宗教に重きを置いていた時代には、
自由も少なく、
感情を抑圧するのが当たり前だったからでしょう。
産業革命が起こり、
物質的欲求も満たされ、
いよいよ精神を満たす時代にきて、
やっと心そのものに
フォーカスが当たってきた。
今は1人1人の心の中から
幸せになっていく時代なのだと思います。
そうは言っても
まだ感情のアップダウンや
イライラが爆発したりして、
困っている方も多いでしょう。
心自体を穏やかにする技術は、
もう存在しています。
もし、お困りの方はよかったら、ご連絡くださいね。
藤田みのり
0コメント