嬉しい、楽しいを味わう力
電車でよく
小学生に会います。
お友達となんでもないことで
ケラケラ キャキャキャと
嬉しそうです。
今朝、14日に行う
"心と仲良くなるお茶会" の準備を
しました。
準備をする中で
色々気づきがあったのですが
「嬉しい」「楽しい」という感情は
大人になるほど感じづらくなっているように思いました。
もちろん、楽しいことは色々あるのですが、怒りや悲しみという感情は
何とかしたいという気持ちがあるので
記憶にとどまりやすいのですが
楽しい、嬉しいという感情は
サラっとしているので
記憶に残りづらい…。
だから、全体的に
悲しみや怒りといったネガティヴな感情が多いように感じてしまうように思いました。
普段から
楽しかったこと、嬉しかったことを
意識して味わっていこうと思います。
最近出会った、楽しいこと、嬉しいことは何ですか?
藤田みのり
0コメント