靴の変化 と 自分の変化
最近、靴の種類が増えてきました。
以前はコンクリートに怒りをぶつけるように歩いていたからか(笑)
パンプスだと足が痛かったのです。
なので、履くのも買うのも避けてきました。
でも、女性性を許して
社会に対する怒りを減らしていったら、パンプスを履いても歩けるようになりました。(笑)
靴が変わると行動が変わります。
以前は絶対歩いていたのに、
バスやタクシーを使う機会が増え、
おしゃれなお店や
ホテルのレストランにも
普段着感覚で入りやすくなり、
豊かな感覚を受けとりやすくなりました♡
また、
普段用のウォーキングシューズも
買ったのですが
これもなかなか新しいのが
変えなかったのです。
太っている自分も嫌だけど
痩せている人に攻撃的な印象を持っていて、
自分の攻撃性が出てくるのが怖くて、
運動することを避けてきたんですよね。
運動靴を履くと
歩くスピードも変わるし
行きたいとこにもいきやすい。
この気軽さに馴染んできたのか、
気持ちの切り替えが早くなったり、
どんどん展開する楽しさを味わえるようになりました。
靴の種類を広げることは
自分のキャパシティを広げることと
繋がっているのかもしれませんね。
次は攻撃性を楽しむ目的で
ピンヒールなんかもありかなー(笑)
なんて思いつつ、
しばらくは女性性と軽やかに動ける感覚を楽しんでみたいと思います。
藤田みのり
★心の状態をクリアにするパワフルなツールを提供しています。
自分を縛りつけているものから解放され、思い描いた人生を生きたい方はぜひ!
(★特別キャンペーン実施中 10/20、11/10、11/22、12/9、12/20)
0コメント