苦手なものにはトラウマが関係している
「苦手なものは
トラウマと関係している」って
知ってる?
「あー、それ好きじゃないから…」
「全く興味ないし!」
「自分には全然関係ないし、問題もない」
嫌だなーと思うだけでなく、
全く無関心になるのも
トラウマの影響らしい。。。
思い返してみると
小学校の化学の実験は
めっちゃヤバかった。
試験管とかアルコールランプとか
何かを混ぜたり、火にかけたりするのが妙に嫌で冷や汗をかいてたり
歴史にいたっては
アミニズムと縄文時代と
聖徳太子以外は学ぶ必要ないんじゃないかと思ってたし (笑)
かわりに
音楽だけは異様に好きだし得意だった♪
これらは
過去生の影響から来ていて
過去に実験めいたことをして
痛い目にあったことや
歴史で繰り返される
戦やら権力闘争に
関わった傷が疼くからだったり
過去生でも音楽が好きだったのが
そのまま生かされてたり
するからなんだよね。
この過去生トラウマも
癒していくことは可能で
癒すと
理由のわからない苦手が
いつのまにか減ったりするんだ。
最近、歴史番組が好きで
「英雄たちの選択」はよく見ちゃうし
アルコールランプは試してないけど、
実験的に組み合わせを変えて反応を検証するのは本当は好きだったのに気づいた。
あとは、閉所や高いとこや水が苦手…なんかは過去生トラウマと結びついていることがある。
今生で思いあたることがないのに、なぜか苦手で避けたくなるようなものは、過去生の影響だったりする。
私はまだ今生(バーストラウマとインナーチャイルド)のトラウマ解消しかできないけれど、今生のヒーリングを受ければ過去生トラウマ解消ヒーリングを受けることはできるので、それも含めて興味のある人もぜひご相談くださいね。
藤田みのり
<イベント情報>
<メニュー>
胎児〜大人になるまでの満たされなかった想い・心の傷(トラウマ)をエネルギーできれいにするヒーリングです。
不安や怖れ、自己否定が減るとともに安心感が増し、本来の自由な自分とつながりやすくなります♪
①通常セッション
話をすることで悩み解消の糸口が見えたり、問題が整理されやすくなります。
②トレーニングコース
イライラ、不安、怖れ、寂しさetc 心をかき乱すこれらの感情を10分程でスッキリさせる方法を学ぶコースです。身につけ実践すれば、心がどんどん穏やかになっていきます。
♢お問い合わせ←お気軽にどうぞ♪
0コメント