Beautiful Harmony = 美しい調和
外務省は「令和」は
「Beautiful Harmony = 美しい調和」という趣旨だと
外国政府に説明したようですね。
この言葉、とても素敵だと思います。
今、合唱をしていて思うのが
和音がピッタリ合わさった時は
共鳴して何重にも広がり、
その空間をも包んでしまうということ。
その相乗効果がすごいなと。
もしBeautiful Harmony を意識して
様々なことが行われていったら…
料理や庭や建物や人間関係なんかもそうだし
例えば、学校のカリキュラムとか
様々なシステムとかで
あちこちで相乗効果がうまれて
また違う世界が生み出されるんじゃないかと思います。
Beautiful Harmony な時代。
楽しみです♫
藤田みのり
0コメント