心を整える(枯山水&禅寺)
久しぶりの投稿です♪
先日、神奈川の鶴見駅にある屋上庭園に行ってきました。
枡野俊明さんプロデュースの
枯山水「坐月庭」。
どのベンチに座るかで
石や砂の見え方も変わり
心もそれに応じるように
動きます。
でも、しばらく佇むと
心が鎮まってくる。
都会にこんな心を落ち着けられる場所があるのはよいですねー♪
こちらは曹洞宗總持寺です。
立派な寺院。
敷地も広く、心も広々。
慌ただしい時ほど
ふと立ち止まって
心を見つめる時間を持つのは大事ですね。
普段見ている場所が
心に与える影響は
思いのほか大きそうです。
だからこそ、
心穏やかに、ゆったりとできる場所を
大事にしたいなと思います。
藤田みのり
0コメント